1 | 根橋竜介、崎村昇、辻幸秀、本庄弘明、森岡あゆ香、石原邦彦、木下啓蔵、深見俊輔、三浦貞彦、笠井直記、遠藤哲郎、大野英男、羽生貴弘、杉林直彦、 「3端子MRAM素子を用いた不揮発LSI」、 日本磁気学会 第48回スピンエレクトロニクス専門研究会、中央大学、2014年3月26日 |
2 | 羽生貴弘、 松永翔雲、鈴木大輔、 望月明、 夏井雅典、 「MTJ素子を用いた不揮発ロジックインメモリLSIの展望」、 2014年 電子情報通信学会 総合大会、新潟市 新潟大学、2014年3月20日 |
3 | 金井駿、仲谷栄伸、山ノ内路彦、池田正二、松倉文礼、大野英男、 「電界誘起磁化ダイナミクスの実時間観測」、 第61回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学、2014年3月19日 |
4 | 大野英男、 「スピントロニクス技術を用いた論理集積回路」、 第61回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学、2014年3月19日 |
5 | 林将光、 「磁性ナノヘテロ構造におけるスピン軌道トルク」、 第61回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学、2014年3月18日 |
6 | ファムナムハイ、 「Electron-induced ferromagnetism in Fe-doped semiconductors」、 東京大学固体エレクトロニクス研究会・光エレクトロニクス研究会、2014年3月12日 |
7 | 遠藤哲郎、 「(基調講演)3次元構造デバイスとスピン/CMOS融合デバイスが切り拓く集積エレクトロニクスの将来」、 2014つくばナノテク拠点シンポジウム、東京国際フォーラム、2014年3月6日 |
8 | 大野英男、 「スピントロニクスが拓く新しい集積回路の世界」、 平成25年度最先端研究開発戦略的強化事業 FIRST EXPO、ベルサール新宿グランド、2014年2月28日 |
9 | 木下啓藏、 本庄弘明、 深見俊輔、根橋竜介、三浦貞彦、 杉林直彦、 笠井直記、池田正二、 大野英男、 「スピントロ二クスデバイスのエッチングとプロセス誘起ダメージ」、 応用物理学会シリコンテクノロジー分科会第168回研究集会、東京大学 本郷キャンパス、2014年2月14日 |
10 | 大野英男、 「スピントロニクス素子と材料 -磁気トンネル接合の最近の進展-」、 顕微ナノ材料研究会、東北大学さくらホール、2013年12月27日 |
11 | 松倉文礼、 「強磁性半導体: キャリア誘起強磁性とその制御」、 第18回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-18)、大阪大学、2013年12月10日 |
12 | 遠藤哲郎、 大澤隆、 村口正和、小池洋紀、馬奕涛、 安平光雄、安田幸夫、 東琴衣、 田野井聡、 五十嵐忠二、、 「パワー集積システムが拓く賢い省エネ社会」、 東北大学 電気・情報 東京フォーラム、学術総合センター(東京)、2013年11月21日 |
13 | 遠藤哲郎、 「STT-MRAM」、 京都賞記念ワークショップ、国立京都国際会館、2013年11月12日 |
14 | 山ノ内路彦、陳林、金俊延、 林将光、 佐藤英夫、 深見俊輔、池田正二、松倉文礼、大野英男、 「Cuベースチャネル3端子磁気トンネル接合」、 応用物理学会スピントロニクス研究会・日本磁気学会スピンエレクトロニクス専門研究会共同主催研究会「元素戦略、環境調和を視野に入れたスピントロニクスの新展開」、仙台、2013年11月11日 |
15 | 大野英男、 「スピントロニクスは日の丸半導体を救えるか」、 東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「非平衡スピン・ゆらぎの精緻な制御と観測による新規ナノデバイスの開拓研究」、ベルサンピアみやぎ泉、2013年11月1日 |
16 | ファムナムハイ、 「新磁性半導体」、 秋のスピントロニクス特別研究会、宮城、2013年10月17日 |
17 | 大矢忍、 「(III,Mn)Asのバンド構造、強磁性の起源」、 秋のスピントロニクス特別研究会、Miyagi, Japan、2013年10月17日 |
18 | 木下啓蔵、 「Future Perspective of Plasma Processes for Leading Edge Semiconductor Devices」、 第26回プラズマ材料科学シンポジウム(SPSM26)、福岡、2013年9月24日 |
19 | 大野英男、 「スピントロニクスメモリ素子開発の現状と今後の展望」、 第74回応用物理学会秋季学術講演会、同志社大学、京田辺キャンパス、2013年9月18日 |
20 | M. Shirai, Y. Miura, S. Ozaki, Y. Kuwahara, M. Tsujikawa, K. Abe、 「First-principles calculations of magneto-crystalline anisotropy in L10-ordered FeNi and Fe/Ni multilayters」、 第37回日本磁気学会学術講演会、北海道大学(札幌市)、2013年9月5日 |
21 | 遠藤哲郎、 「A 1.5nsec/2.1nsec Random Read/Write Cycle 1Mb STT-RAM Using 6T2MTJ Cell with Background Write for Nonvolatile e-Memories」、 2013 Symposium on VLSI Circuits (VLSI Symposium 2013) 国内報告会、東京理科大学(東京)、2013年7月22日 |
22 | 遠藤哲郎、 「3次元構造とスピントロニクスによる半導体メモリの新展開」、 第77回半導体・集積回路技術シンポジウム、東京工業大学(東京)、2013年7月11日 |
23 | 田中雅明、 「スピントロニクス 材料・デバイスの現状と展望」、 さきがけ研究「光と制御」第二回懇話会、北海道、2013年6月22日 |
24 | 池田正二、佐藤英夫、 山ノ内路彦、深見俊輔、 水沼広太朗、 金井駿、石川慎也、 松倉文礼、 笠井直記、 大野英男、 「不揮発性集積回路応用に向けた CoFeB-MgO磁気トンネル接合の開発状況」、 独立行政法人 日本学術振興会、先端ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会 平成25年度 第1回研究会「最先端スピンデバイスと新しいスピン制御技術」、東京大学大学院、2013年5月9日 |
25 | 遠藤哲郎、大澤隆、小池洋紀、三浦貞彦、本庄弘明、徳留圭一、池田正二、羽生貴弘、大野英男、 「32ビット細粒度パワーゲーティングを使った不揮発性混載用 1Mb 4T2MTJ STT-RAM ~ 1.0ns/200psのWake-up/Power-off時間を達成 ~」、 電子情報通信学会 集積回路研究会、産業技術総合研究所, つくば、2013年4月11日 |
26 | 遠藤哲郎、 「Restructuring of Memory Hierarchy in Computing System with Spintronics-Based Technologies」、 電子情報通信学会 集積回路研究会、産業技術総合研究所, つくば、2013年4月11日 |
27 | 松永翔雲、三浦貞彦、本庄弘明、木下啓蔵、池田正二、遠藤哲郎、大野英男、羽生貴弘、 「4T-2MTJセル構造に基づく不揮発TCAMチップの実現」、 電子情報通信学会 集積回路研究会、産業技術総合研究所、 つくば、2013年4月11日 |
東北大学
省エネルギー・スピントロニクス
集積化システムセンター支援室
〒980-8577
宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
TEL : 022-217-6116
E-mail : siencsis.tohoku.ac.jp
Copyright (c) Center for Spintronics Integrated Systems, Tohoku University All Rights Reserved.
東北大学 省エネルギー・スピントロニクス集積化システムセンター